HUNTER×HUNTER。
2002年10月4日今日15巻が出た。
最初はどうせいまいちなんだろうと思って、
読まずにいたんだけど、
最近退屈しのぎに古本屋で1巻を買って
読んでみたら、「へぇ。面白いじゃん」
と・・・。
まあね、幽遊白書好きだったからね。
はまっちゃいましたよ。
まあ、そのはまった理由はヒソカなんだけどね。
あの変態なところとか、目つきとか最高にあたし好みのキャラクター。
やってくれるね。冨樫さん。
マンガヲタじゃないので、あしからず。
でもさー、15巻ヒソカの出番1回しかないのよね。残念。
今週のジャンプには登場してたからいいか。
最初はどうせいまいちなんだろうと思って、
読まずにいたんだけど、
最近退屈しのぎに古本屋で1巻を買って
読んでみたら、「へぇ。面白いじゃん」
と・・・。
まあね、幽遊白書好きだったからね。
はまっちゃいましたよ。
まあ、そのはまった理由はヒソカなんだけどね。
あの変態なところとか、目つきとか最高にあたし好みのキャラクター。
やってくれるね。冨樫さん。
マンガヲタじゃないので、あしからず。
でもさー、15巻ヒソカの出番1回しかないのよね。残念。
今週のジャンプには登場してたからいいか。
TRY単独ライブ1日目。
2002年9月26日今日は久しぶりのライブ。
私のバンド、「Killing me softly」(スペルあってる?)は、
今日が出演日。
4バンド目だった。
曲は「サティスファクション」「黒くぬれ」「ジャンピン ジャック フラッシュ」
ストーンズの曲3曲と、
「DAYDREAM」「RADIO」のジュディマリ2曲。
初っぱなから飲みまくっていたので、
ちょっと酔っぱらいのままステージにあがったけど、
かなり楽しくできました。
出来は・・・。練習の方が良かったな(苦笑)
他のバンドも楽しそうで、いい一日でした。
私のバンド、「Killing me softly」(スペルあってる?)は、
今日が出演日。
4バンド目だった。
曲は「サティスファクション」「黒くぬれ」「ジャンピン ジャック フラッシュ」
ストーンズの曲3曲と、
「DAYDREAM」「RADIO」のジュディマリ2曲。
初っぱなから飲みまくっていたので、
ちょっと酔っぱらいのままステージにあがったけど、
かなり楽しくできました。
出来は・・・。練習の方が良かったな(苦笑)
他のバンドも楽しそうで、いい一日でした。
SEX MACHINEGUNS。
2002年8月31日今日はマシンガンズのライブ・・・・
のグッズ販売をしてきました。
ディファ有明。遠かった。
どうやら今日のライヴは、BOYS ONLYみたいで、
女の子達は外で、モニターの前に囲われて、
盛り上がってた。
首、とれないのかな?あんなに振って。
グッズ販売は外なんだけど、
もちろんモニターは見えません。
が!音はガンガンに聞こえる。
かなりかっこいいね。マシンガンズ。
一度ちゃんと聞いてみたいな。
知ってる曲はたった1曲。
あたしが1年の時、
初めて見に行ったTRYのライヴで、
Nさんが「みかんの歌」をやってたのが、
すごい印象に残ってるんだよね。
だから、やるかなーと思っていたら、
やっていたのでとても良かった。
結構暑くて辛かったけど、
モー娘。や、あゆの仕事に比べれば全然楽しかった。
また、機会があったらやりたいな。
のグッズ販売をしてきました。
ディファ有明。遠かった。
どうやら今日のライヴは、BOYS ONLYみたいで、
女の子達は外で、モニターの前に囲われて、
盛り上がってた。
首、とれないのかな?あんなに振って。
グッズ販売は外なんだけど、
もちろんモニターは見えません。
が!音はガンガンに聞こえる。
かなりかっこいいね。マシンガンズ。
一度ちゃんと聞いてみたいな。
知ってる曲はたった1曲。
あたしが1年の時、
初めて見に行ったTRYのライヴで、
Nさんが「みかんの歌」をやってたのが、
すごい印象に残ってるんだよね。
だから、やるかなーと思っていたら、
やっていたのでとても良かった。
結構暑くて辛かったけど、
モー娘。や、あゆの仕事に比べれば全然楽しかった。
また、機会があったらやりたいな。
次のライブ。
2002年8月28日今度のTRYのライブは、
9月の26日、27日。
今回は、ローリングストーンズをやりたいと思う。
曲は・・まだ秘密。
練習はまだしてません。
はやくみんなで練習したいな。
今日はその下準備。
さとPと二人で部室で集合して、
スコアのコピーをわけました。
9月の26日、27日。
今回は、ローリングストーンズをやりたいと思う。
曲は・・まだ秘密。
練習はまだしてません。
はやくみんなで練習したいな。
今日はその下準備。
さとPと二人で部室で集合して、
スコアのコピーをわけました。
メダルゲーム、その2。
2002年8月26日今日、再びメダルゲームをしに海老名に行った。
もちろん、今日も競馬。
G1リーディングサイアー(Ver.3)を
やっているんだけど、
今日は、うちの馬、(ゼノン)が、
安田記念を勝った!
G1初勝利だったので、とても嬉しい。
そして、その後買った馬(ジョーカー)が、
NHKマイルCに勝利!
本日はG1を2勝に、G2を1勝、
大満足の1日でした。
もちろん、今日も競馬。
G1リーディングサイアー(Ver.3)を
やっているんだけど、
今日は、うちの馬、(ゼノン)が、
安田記念を勝った!
G1初勝利だったので、とても嬉しい。
そして、その後買った馬(ジョーカー)が、
NHKマイルCに勝利!
本日はG1を2勝に、G2を1勝、
大満足の1日でした。
コメントをみる |

メダルゲーム。
2002年8月15日最近メダルゲームの競馬ゲームにはまっている。
楽しい。楽しい。
もともと走ってる競走馬を見るのが好きだったので、
競馬育成ゲームとなりゃあ、
のめり込みますがな。
今日は残念ながら秋の天皇賞で
2着でした!
惜しかったなー。
楽しい。楽しい。
もともと走ってる競走馬を見るのが好きだったので、
競馬育成ゲームとなりゃあ、
のめり込みますがな。
今日は残念ながら秋の天皇賞で
2着でした!
惜しかったなー。
吹越 満。
2002年8月12日今日は家族3人で、
フキコシソロアクトライブを見に行った。
今回で3回目。
毎回毎回大爆笑。
今年も面白かったよ。
三茶のシアタートラムで見てきました。
まだやってるみたいだし、
どうやらチケットもあるみたい。
おすすめです。
フキコシソロアクトライブを見に行った。
今回で3回目。
毎回毎回大爆笑。
今年も面白かったよ。
三茶のシアタートラムで見てきました。
まだやってるみたいだし、
どうやらチケットもあるみたい。
おすすめです。
コメントをみる |

阿弖流為(アテルイ)。
2002年8月7日今日はうちの母と二人で、
新橋演舞場に演劇を見に行った。
タイトルは『阿弖流為』。
主演は市川染五郎で、アテルイ役。
堤真一が坂上田村麻呂役。
水野美紀、渡辺いっけいとか、たくさん出てた。
座席は花道のすぐ近くで、
花道を通る役者さんがとってもよく見えた。
ストーリーは蝦夷の長、アテルイと、
征夷大将軍の田村麻呂のお話なんだけど、
まあ、そこには触れないどこうかな。
3時間と長い話だったけど、
とても面白くて時間が経つのがあっという間だった。
市川染五郎を間近で見たのは初めてだったけれど、
思っていたよりかっこよかった。
やはり、他の人よりも殺陣の切れ味が違っていたね。
素敵だった。うん。
堤さんはいつものようにかっこよかったしね。
いいお話だった。うん。満足。
新橋演舞場に演劇を見に行った。
タイトルは『阿弖流為』。
主演は市川染五郎で、アテルイ役。
堤真一が坂上田村麻呂役。
水野美紀、渡辺いっけいとか、たくさん出てた。
座席は花道のすぐ近くで、
花道を通る役者さんがとってもよく見えた。
ストーリーは蝦夷の長、アテルイと、
征夷大将軍の田村麻呂のお話なんだけど、
まあ、そこには触れないどこうかな。
3時間と長い話だったけど、
とても面白くて時間が経つのがあっという間だった。
市川染五郎を間近で見たのは初めてだったけれど、
思っていたよりかっこよかった。
やはり、他の人よりも殺陣の切れ味が違っていたね。
素敵だった。うん。
堤さんはいつものようにかっこよかったしね。
いいお話だった。うん。満足。
コメントをみる |

ワールドカップ。
2002年6月30日ついに終わってしまいました。
ブラジル優勝かぁ・・・。
おめでとう!ブラジル!
あっという間の1ヶ月間でしたね。
1回くらいは生で試合を見に行きたかった!
今度は4年後か。
はたして日本は4年後、
ワールドカップに出場できるのかしら?
ちょっと思ったんだけど、
ロナウドのあの髪型(?)は
どうなんでしょうか?
ブラジル優勝かぁ・・・。
おめでとう!ブラジル!
あっという間の1ヶ月間でしたね。
1回くらいは生で試合を見に行きたかった!
今度は4年後か。
はたして日本は4年後、
ワールドカップに出場できるのかしら?
ちょっと思ったんだけど、
ロナウドのあの髪型(?)は
どうなんでしょうか?
コメントをみる |

見つけた!
2002年6月25日今日、大学での出来事です。
うちの大学に、
あたしとさとPしか居ないと思ってた
スキップカウズファンですが、
本日、3限の教室に、
「トラスト オーバー30」のTシャツを
着ている女の子発見!!
初めて自分たち以外で着ている人を見ました。
嬉しくて嬉しくて。
だから、来週同じTシャツを着ていきたいと思います。
声もかけてみるぞ!
うちの大学に、
あたしとさとPしか居ないと思ってた
スキップカウズファンですが、
本日、3限の教室に、
「トラスト オーバー30」のTシャツを
着ている女の子発見!!
初めて自分たち以外で着ている人を見ました。
嬉しくて嬉しくて。
だから、来週同じTシャツを着ていきたいと思います。
声もかけてみるぞ!
日本対チュニジア戦。
2002年6月14日いやぁ。普段は特にサッカーをみない私でも、
しっかり熱く応援してしまいました。
実はベルギー戦から
ちゃんと応援してたんですけどね。
それにしてもめでたい!
予選突破!おめでとう!
W杯は思いの外盛り上がってますね。
地元が横浜国際競技場にそれなりに近いので、
バイト帰りの時間とサポーターの帰宅時間が
一緒なので、青いユニフォームに
囲まれちゃったりもしましたね。
ちょっと厳戒態勢の菊名駅にもびっくり。
おまわりさんがいっぱいだ。
それもまた、なんか、いいね。
そんなわけで、本格的サッカーファンの方には
ほんと申し訳ないですけど
わたくし、にわかサッカーファンです。
ごめんなさい。
あと、日記毎日更新とかいっときながら、
前の日記から2ヶ月経ってて
ごめんなさい。
18日の対トルコ戦も楽しみだ!
しっかり熱く応援してしまいました。
実はベルギー戦から
ちゃんと応援してたんですけどね。
それにしてもめでたい!
予選突破!おめでとう!
W杯は思いの外盛り上がってますね。
地元が横浜国際競技場にそれなりに近いので、
バイト帰りの時間とサポーターの帰宅時間が
一緒なので、青いユニフォームに
囲まれちゃったりもしましたね。
ちょっと厳戒態勢の菊名駅にもびっくり。
おまわりさんがいっぱいだ。
それもまた、なんか、いいね。
そんなわけで、本格的サッカーファンの方には
ほんと申し訳ないですけど
わたくし、にわかサッカーファンです。
ごめんなさい。
あと、日記毎日更新とかいっときながら、
前の日記から2ヶ月経ってて
ごめんなさい。
18日の対トルコ戦も楽しみだ!
コメントをみる |

新歓。
2002年4月24日今日は新歓だった。
久しぶりに大人数で飲んだ。
楽しかったなぁ。
それにしても、今年の1年生は、
人数が多いなぁ!
なんてこったって感じだね。
今年で新歓4回目。
年々人数が増えてきて、
だんだんTRYが大所帯になってきちゃった。
ああ、今年で最後かなと思うと、
なんだか悲しくなるな。
久しぶりに大人数で飲んだ。
楽しかったなぁ。
それにしても、今年の1年生は、
人数が多いなぁ!
なんてこったって感じだね。
今年で新歓4回目。
年々人数が増えてきて、
だんだんTRYが大所帯になってきちゃった。
ああ、今年で最後かなと思うと、
なんだか悲しくなるな。
学校にて。
2002年4月13日今日は1限に出てみようと意気込んできたけれど、
結局ちゃんと間に合わなかったので、
あきらめて学校のPC教室に来ました。
ちょっとこない間に、
どうやら様子が変わったみたい。
利用の申し込みが、学生証一枚でできるようになっていた。
ちょっとびっくり。
他の大学では普通のことなのかな?
今年からWeb履修登録も始まったし、
彼氏の学部はシラバスが完全になくなってたし。
今日はこれから健康診断ですわ。
11時まで友達を待ってよーっと。
結局ちゃんと間に合わなかったので、
あきらめて学校のPC教室に来ました。
ちょっとこない間に、
どうやら様子が変わったみたい。
利用の申し込みが、学生証一枚でできるようになっていた。
ちょっとびっくり。
他の大学では普通のことなのかな?
今年からWeb履修登録も始まったし、
彼氏の学部はシラバスが完全になくなってたし。
今日はこれから健康診断ですわ。
11時まで友達を待ってよーっと。
ONE PIECE。
2002年4月5日実は、とってもマンガが好きな私。
今、一番お気に入りのマンガといえば、
やっぱりジャンプのONE PIECEだね。
雑誌は読んでいないので、
今日23巻を読み終えたところなんだけど、
いやぁ、かっこいいね、ルフィは。
結構感動しちゃいました。
早く続きが読みたいよー。
今、一番お気に入りのマンガといえば、
やっぱりジャンプのONE PIECEだね。
雑誌は読んでいないので、
今日23巻を読み終えたところなんだけど、
いやぁ、かっこいいね、ルフィは。
結構感動しちゃいました。
早く続きが読みたいよー。
春だ!!
2002年4月1日いやあ、すっかり暖かくなりました。
そして、久しぶりの日記更新です。
それというのも、パソコンが壊れてたんですけどね。
今日は母親と春物の服を買いに行きました。
楽しかった。
靴を買った!わーい
そして、久しぶりの日記更新です。
それというのも、パソコンが壊れてたんですけどね。
今日は母親と春物の服を買いに行きました。
楽しかった。
靴を買った!わーい
リチウム。
2002年3月6日今日は、うちの旦那(彼氏)の友達Y君と、
三人で町田のACTというスタジオに入った。
もともと、Y君がバンド形態でギターを弾きたいというので、
旦那はドラム、あたしはベースとして呼ばれた。
今日の練習曲は、ニルヴァーナの、
リチウムと、インブルーム。
リチウムの方は昨日のうちに耳コピを完了させました。
インブルームはなかなか耳コピができなかったので、
Y君にコードを教えてもらい弾きました。
相変わらず耳コピでは上手くとれないのです・・・。
ドラムがちょっと練習不足の感があったけど、
結構楽しくできたので、満足。
リチウムはいい曲だね。
結構好き。
っていうか、早くクリームの練習始めないと・・・。
練習不足が否めない感じで、
今日は指が痛いです(涙)
三人で町田のACTというスタジオに入った。
もともと、Y君がバンド形態でギターを弾きたいというので、
旦那はドラム、あたしはベースとして呼ばれた。
今日の練習曲は、ニルヴァーナの、
リチウムと、インブルーム。
リチウムの方は昨日のうちに耳コピを完了させました。
インブルームはなかなか耳コピができなかったので、
Y君にコードを教えてもらい弾きました。
相変わらず耳コピでは上手くとれないのです・・・。
ドラムがちょっと練習不足の感があったけど、
結構楽しくできたので、満足。
リチウムはいい曲だね。
結構好き。
っていうか、早くクリームの練習始めないと・・・。
練習不足が否めない感じで、
今日は指が痛いです(涙)
ぶり返し。
2002年2月28日風邪がぶり返し気味。
ちょこっと頭が痛い一日だった。
そろそろ本格的にライヴの練習を
始めないといけないなと思う今日この頃。
今回のバンドは、クリーム。
じゃなくて、Eプロジェクト。
エリック・クラプトンやら、
エリック・ジョンソンをひくみたい。
スリーピースなんだけど、
ギターもドラムも歌わないから、
あたしが歌うかも。
スコアと音源をもらわないと。
ちょこっと頭が痛い一日だった。
そろそろ本格的にライヴの練習を
始めないといけないなと思う今日この頃。
今回のバンドは、クリーム。
じゃなくて、Eプロジェクト。
エリック・クラプトンやら、
エリック・ジョンソンをひくみたい。
スリーピースなんだけど、
ギターもドラムも歌わないから、
あたしが歌うかも。
スコアと音源をもらわないと。
コメントをみる |
