ヘブンズ・ドライブ!?
2000年10月8日今日は、彼と後輩Tを乗せて、
ビデオとテレビを運ぶために横浜の相方のバイト先に行った。
まずは、大口駅まで二人を迎えに一人で運転していって、
そこで運転を彼に交代。
横浜のスカイビルへ。
スカイビルの駐車場はあたしには無理なので運転を代わりました。
そして、テレビ7台ビデオ6台(位)積んで、菊名の彼の家まで彼が運転していきました。
彼の家に必要な分のビデオとテレビをおろして、
そこからがあたしの出番です。
運転を交代し、菊名からたまプラーザへ!
綱島街道をぬけて環状2号へ、
そこから国際競技場の方へ・・・。
国際競技場でフリーマーケットをやっていたので立ち寄りました。
初めて普通の駐車場に自力(?)で車庫入れ!
まがった・・・。
それからたまプラまでまっしぐら。
246を通って、ようやく無事到着。
運転している間中助手席の彼に文句を言い続けられました。
ブレーキ踏むのが遅い。
危険予測ができてない。
アクセル長く踏みすぎ・・・。
などなど。
もう、いろいろ言われすぎてわけわかんなくなっちゃいました。
運転で手一杯です。
早くもっと練習して、まわりもきちんと見れるようにしないと、
危なくってしょうがないです。
いつか本気で事故りそうで恐い。
ビデオとテレビを運ぶために横浜の相方のバイト先に行った。
まずは、大口駅まで二人を迎えに一人で運転していって、
そこで運転を彼に交代。
横浜のスカイビルへ。
スカイビルの駐車場はあたしには無理なので運転を代わりました。
そして、テレビ7台ビデオ6台(位)積んで、菊名の彼の家まで彼が運転していきました。
彼の家に必要な分のビデオとテレビをおろして、
そこからがあたしの出番です。
運転を交代し、菊名からたまプラーザへ!
綱島街道をぬけて環状2号へ、
そこから国際競技場の方へ・・・。
国際競技場でフリーマーケットをやっていたので立ち寄りました。
初めて普通の駐車場に自力(?)で車庫入れ!
まがった・・・。
それからたまプラまでまっしぐら。
246を通って、ようやく無事到着。
運転している間中助手席の彼に文句を言い続けられました。
ブレーキ踏むのが遅い。
危険予測ができてない。
アクセル長く踏みすぎ・・・。
などなど。
もう、いろいろ言われすぎてわけわかんなくなっちゃいました。
運転で手一杯です。
早くもっと練習して、まわりもきちんと見れるようにしないと、
危なくってしょうがないです。
いつか本気で事故りそうで恐い。
光と影。
2000年10月7日今日はスキッド・ロウの練習をしていた。
モンキー ビジネスが弾けるようになったよ。だいたいだけど。
次はスレイヴ トゥー ザ グラインド。
ドロップDチューニング。
弦がびろんびろんで弾きにくい!
あと何かどうやら耳コピを一曲しなくちゃいけないらしい。
耳コピなんて今までしたことないから不安・・・。
今日、ベースを弾いてて思った。
前に彼の後ろで弾いていれればいいやって言った。
でもね。
いろんな人ともバンド組んでみたいんだ。
サークルにはいっぱいギタリストが居る。
みんなと組んでみたい。
で、あたしはどんなギタリストでも、
その人を輝かせるようなベースを弾けるようになりたい。
ギターやヴォーカルがバンドの光だとすれば、
あたしは影になる。
目立たなくていい。
バンドを支えられるベースが弾けるようになりたい。
それが何年先の話だかはわからないけど、
そうなるまでずっとベースを弾き続けていきたいなと思った。
前に、彼に大学だけでベース辞めるかもっていったけど、
今はそう思わなくなった。
これからもベース弾いていきます。
モンキー ビジネスが弾けるようになったよ。だいたいだけど。
次はスレイヴ トゥー ザ グラインド。
ドロップDチューニング。
弦がびろんびろんで弾きにくい!
あと何かどうやら耳コピを一曲しなくちゃいけないらしい。
耳コピなんて今までしたことないから不安・・・。
今日、ベースを弾いてて思った。
前に彼の後ろで弾いていれればいいやって言った。
でもね。
いろんな人ともバンド組んでみたいんだ。
サークルにはいっぱいギタリストが居る。
みんなと組んでみたい。
で、あたしはどんなギタリストでも、
その人を輝かせるようなベースを弾けるようになりたい。
ギターやヴォーカルがバンドの光だとすれば、
あたしは影になる。
目立たなくていい。
バンドを支えられるベースが弾けるようになりたい。
それが何年先の話だかはわからないけど、
そうなるまでずっとベースを弾き続けていきたいなと思った。
前に、彼に大学だけでベース辞めるかもっていったけど、
今はそう思わなくなった。
これからもベース弾いていきます。
コメントをみる |

「まさる」。
2000年10月6日今日はうちの相方のバイクの話。
うちの彼はバイク乗り。
SUZUKIのSW-1に乗ってる。
その愛車の名は「まさる」。
排気量は250cc。
排気量の割には車体はでかく、重い。
でも、乗り心地は快適!
そして見た目はとってもぷりちー♪
クリーム色っぽいボディー。
プラスティックの柔らかな感じ。
全体的な丸いライン。
写真が乗っけられたら乗っけたいくらい。
人からは「ベスパのお化け」「おまる」などと呼ばれるけど、
あたしはこのバイク大好きです。
それ以上に彼の「まさる」への入れ込みようはあたしもかないません。
いろんなところに行って、いろんな思い出が彼とまさるの間にはあるようです。
HPにそんなこと書いてました。
今日、何者かの手によって、
「まさる」のフロントのフェンダーが割られてしまいました。
外に停めておいたときに、
きっと隣のバイクか何かが倒れてきて、
割れたんじゃないかと言っていましたが、
非常に悔しそうでした。
ちょっといやな気分ですね。
大事なバイクがそんなことになって・・・。
あたしはまだバイクの免許を取ってません。
でも、バイクが大好きなので、
早く免許を取って、
彼にとっての「まさる」のような相棒を見つけたい。
頑張ろう・・・・。
そうだ、今度はもっとバイクの話も書いていこう。
うちの彼はバイク乗り。
SUZUKIのSW-1に乗ってる。
その愛車の名は「まさる」。
排気量は250cc。
排気量の割には車体はでかく、重い。
でも、乗り心地は快適!
そして見た目はとってもぷりちー♪
クリーム色っぽいボディー。
プラスティックの柔らかな感じ。
全体的な丸いライン。
写真が乗っけられたら乗っけたいくらい。
人からは「ベスパのお化け」「おまる」などと呼ばれるけど、
あたしはこのバイク大好きです。
それ以上に彼の「まさる」への入れ込みようはあたしもかないません。
いろんなところに行って、いろんな思い出が彼とまさるの間にはあるようです。
HPにそんなこと書いてました。
今日、何者かの手によって、
「まさる」のフロントのフェンダーが割られてしまいました。
外に停めておいたときに、
きっと隣のバイクか何かが倒れてきて、
割れたんじゃないかと言っていましたが、
非常に悔しそうでした。
ちょっといやな気分ですね。
大事なバイクがそんなことになって・・・。
あたしはまだバイクの免許を取ってません。
でも、バイクが大好きなので、
早く免許を取って、
彼にとっての「まさる」のような相棒を見つけたい。
頑張ろう・・・・。
そうだ、今度はもっとバイクの話も書いていこう。
コメントをみる |

疲れ気味。
2000年10月5日最近ちょっと疲れ気味。
今日はいろいろ走り回って、
さらにへとへとです。
今日の音楽は、
山崎まさよしの「心拍数」。
ちっょとブルーな気分だったので、
これを聴いてたらもっとさみしくなっちゃいました。
だから今日は短め。
今日はいろいろ走り回って、
さらにへとへとです。
今日の音楽は、
山崎まさよしの「心拍数」。
ちっょとブルーな気分だったので、
これを聴いてたらもっとさみしくなっちゃいました。
だから今日は短め。
コメントをみる |

Clock works Butterfly。
2000年10月4日今日はうちのサークルの友達、
yudaiのライヴを見に行ってきた。
彼がいるのはここのタイトルにある、
「クロックワークスバタフライ」というバンドで、
今日のライヴにはデビューがかかってるかもしれないと言うので、
サークルをあげて応援しに行ってきた。
どちらかというとビジュアル系なので、
われわれの苦手とするところなのだが、
ここのボーカルの人はとってもいい人なので、
結構お気に入りである。
ベースの人もとても元気。
六本木Y2Kのステージでは、
彼にとっては狭そうだった。
yudaiはギターなのだが、
相変わらずいろんな音を作って出している。
面白いなあ。
もう一人のギターの人は、
ちょっと控えめ。
ドラムは今回はサポートだったみたい。
「時計仕掛けの蝶々」
彼らにもっと大きなステージだはばたいてもらいたいものだ。
近々CDも出すらしい。
ちょっと興味を持った人は、
Clock works Butterflyを聞いてみてはくれませんか?
yudaiのライヴを見に行ってきた。
彼がいるのはここのタイトルにある、
「クロックワークスバタフライ」というバンドで、
今日のライヴにはデビューがかかってるかもしれないと言うので、
サークルをあげて応援しに行ってきた。
どちらかというとビジュアル系なので、
われわれの苦手とするところなのだが、
ここのボーカルの人はとってもいい人なので、
結構お気に入りである。
ベースの人もとても元気。
六本木Y2Kのステージでは、
彼にとっては狭そうだった。
yudaiはギターなのだが、
相変わらずいろんな音を作って出している。
面白いなあ。
もう一人のギターの人は、
ちょっと控えめ。
ドラムは今回はサポートだったみたい。
「時計仕掛けの蝶々」
彼らにもっと大きなステージだはばたいてもらいたいものだ。
近々CDも出すらしい。
ちょっと興味を持った人は、
Clock works Butterflyを聞いてみてはくれませんか?
ウルフルズ。
2000年10月3日今日は、昨日に続いて音楽話。
あたしはウルフルズが大好きだ。
ジョンBチョッパーが大好きだ。
ウルフルズは前から好きだったけど、
奴らの猛烈なかっこよさに気づいたのは、
大学生になって、自分がバンドを初めてから。
相方もウルフルズ好きだったから、
中古ビデオ屋でウルフルズのプロモ集を見つけたときは、
二人で半額ずつ出し合ってゲットするほどでした。
その時初めて、
「トコトンで行こう!」のPVをみたのです。
その時の・・・・
トータスのかっこよさ!
ケーヤンの熱さ!
サンコンのノリ!
そしてジョンBの渋さに、
あたしの中のウルフルズは、
かなりの上位ランクまで食い込んで来ちゃいました。
ジョンBがベースをはじめた理由。
「家にベースがあったから」
そんなところも大好きです。
でも、ジョンBのベースがすごい好きで、
あたしと同じカラーリングのベースを使ってるって知ったときは、
もう、めちゃくちゃ嬉しくて、
「ジョンBみたいなベーシストになりたい!」
って思っちゃったのさ。
でも、その直後・・・。
突然の脱退。
HPで、本人のコメントを読んだときは、
涙があふれて止まりませんでした。
あの4人じゃなきゃ、ウルフルズじゃない!
って思います。
ジョンBには戻ってきて欲しい。すごく。
でも、メンバーが考えて決めたことだから、悲しかったけど、
黒田君を応援したい。
そして、3人でも、
ウルフルズはウルフルズ!
ずっと応援していくぞ!
あたしはウルフルズが大好きだ。
ジョンBチョッパーが大好きだ。
ウルフルズは前から好きだったけど、
奴らの猛烈なかっこよさに気づいたのは、
大学生になって、自分がバンドを初めてから。
相方もウルフルズ好きだったから、
中古ビデオ屋でウルフルズのプロモ集を見つけたときは、
二人で半額ずつ出し合ってゲットするほどでした。
その時初めて、
「トコトンで行こう!」のPVをみたのです。
その時の・・・・
トータスのかっこよさ!
ケーヤンの熱さ!
サンコンのノリ!
そしてジョンBの渋さに、
あたしの中のウルフルズは、
かなりの上位ランクまで食い込んで来ちゃいました。
ジョンBがベースをはじめた理由。
「家にベースがあったから」
そんなところも大好きです。
でも、ジョンBのベースがすごい好きで、
あたしと同じカラーリングのベースを使ってるって知ったときは、
もう、めちゃくちゃ嬉しくて、
「ジョンBみたいなベーシストになりたい!」
って思っちゃったのさ。
でも、その直後・・・。
突然の脱退。
HPで、本人のコメントを読んだときは、
涙があふれて止まりませんでした。
あの4人じゃなきゃ、ウルフルズじゃない!
って思います。
ジョンBには戻ってきて欲しい。すごく。
でも、メンバーが考えて決めたことだから、悲しかったけど、
黒田君を応援したい。
そして、3人でも、
ウルフルズはウルフルズ!
ずっと応援していくぞ!
Hi-STANDARD。
2000年10月2日今日のBGM。
Hi-STANDARD「ANGRY FIST」。
ウルフルズ「トロフィー」。
今日は、あたしがベースをはじめたきっかけとなった、
ハイスタのことです。
高校3年の時に個別指導の塾に通っていました。
その時に数学を教わっていたのが、
S先生。
わりとしたくなって、
色々話をしているうちに、先生はベースをやっているということを聞きました。
どんな曲やってるのかと聞いたところ、
ハイスタや、フリッパーズギターの名前があがり、
あんまりよく知らなかったあたしは、
先生の家でハイスタのライヴビデオを
見せてもらいました。
AIR JAM98の時のかな?
したら!
ベースボーカルの人(難波君)
がかっこよくて!
ベールボーカルやってみたい!!!
と思い、大学生になったら、
ベースをやろうと決心したのであります。
メロコアやりたくてサークルに入ったんだけど、
いろいろ聞いてるうちに、
ブルースいいねえ!
ロック最高!!
って言う感じになっちゃった。
でも、ハイスタはいずれやりたいな!
もちろん、ベースボーカルで!!
今でもハイスタは好きなので、
よく聴くのだ。
Hi-STANDARD「ANGRY FIST」。
ウルフルズ「トロフィー」。
今日は、あたしがベースをはじめたきっかけとなった、
ハイスタのことです。
高校3年の時に個別指導の塾に通っていました。
その時に数学を教わっていたのが、
S先生。
わりとしたくなって、
色々話をしているうちに、先生はベースをやっているということを聞きました。
どんな曲やってるのかと聞いたところ、
ハイスタや、フリッパーズギターの名前があがり、
あんまりよく知らなかったあたしは、
先生の家でハイスタのライヴビデオを
見せてもらいました。
AIR JAM98の時のかな?
したら!
ベースボーカルの人(難波君)
がかっこよくて!
ベールボーカルやってみたい!!!
と思い、大学生になったら、
ベースをやろうと決心したのであります。
メロコアやりたくてサークルに入ったんだけど、
いろいろ聞いてるうちに、
ブルースいいねえ!
ロック最高!!
って言う感じになっちゃった。
でも、ハイスタはいずれやりたいな!
もちろん、ベースボーカルで!!
今でもハイスタは好きなので、
よく聴くのだ。
車。
2000年10月1日初めて一人で乗った。
恐かった。
事故りそうだった・・・。
もっともっと練習しないとあかんようです。
来週もまた乗るぞ!
今日はビートルズを聴きながら運転してました。
やっぱりいいねえ。
かっこいい!中学の頃から聴いていた洋楽ってこれ位じゃないかな?
ビートルズコピーしたいなあ。
チャックベリーはいつか、相方とやる予定。
いつやるんだろ?
話は変わるけど、
ここってカウンターあるって事を、最近知ったよ。
もう、1200以上になってた。
結構見に来てくれる人がいるんだなあと、嬉しくなってしまったので、
更新頑張ります!
読んでくれてる人ありがとう!
感想を宙に書きに来てくれる嬉しいな!
恐かった。
事故りそうだった・・・。
もっともっと練習しないとあかんようです。
来週もまた乗るぞ!
今日はビートルズを聴きながら運転してました。
やっぱりいいねえ。
かっこいい!中学の頃から聴いていた洋楽ってこれ位じゃないかな?
ビートルズコピーしたいなあ。
チャックベリーはいつか、相方とやる予定。
いつやるんだろ?
話は変わるけど、
ここってカウンターあるって事を、最近知ったよ。
もう、1200以上になってた。
結構見に来てくれる人がいるんだなあと、嬉しくなってしまったので、
更新頑張ります!
読んでくれてる人ありがとう!
感想を宙に書きに来てくれる嬉しいな!
コメントをみる |

ベース。
2000年9月30日ベースをいつまで弾いていられるのだろうか。
あたしはどうしたくてベースを弾いているのだろうか。
今日そんなことを考えてしまった。
別に、音楽で飯を食うなんて考えはこれっぽっちも思っていない。
かといって、大学だけで終わらしてしまうのも面白くない。
でも、まったく知らない人とバンドを組むのもちょっと・・・。
では、どんな音楽がやりたいのだろう。
メロコア?・・・・好きだけどこれだけをやるのはなあ。
パンク?メタル??
あたしがやりたいのは、
ブルースと、ロックンロール。
そして、ジャズとかフュージョンの、
有名なベーシストみたいに、
上手くなりたい。
どうしたら上手くなれる?
今のままじゃ駄目なんじゃないの?
このままやってて上手くなれるのかな?
そんなことを無駄に考えてしまった一日でした。
結論?まあ、頑張ろう。ってことかな。
だって、他にしようがないじゃん。
あたしは相方の後ろで、
彼を立てれるようなベースが弾けるようになりたい。
ダブル・トラブルのトミー・シャノンのように、
クリームのジャック・ブルースのように。
あんなベースが弾けたらいい。
レッチリのフリーのように。
そして、ジャコ・パストリアスのように。
なかなか無理な話だけど、
目標にするのは勝手。
目標に向かっていかに努力するかでしょう。
今は、ハードロックをやっているけど、
これもいい経験ですね。
またレベルアップできそうです。
だってめちゃむずいもん。
頑張るよ!みててね。
あたしはどうしたくてベースを弾いているのだろうか。
今日そんなことを考えてしまった。
別に、音楽で飯を食うなんて考えはこれっぽっちも思っていない。
かといって、大学だけで終わらしてしまうのも面白くない。
でも、まったく知らない人とバンドを組むのもちょっと・・・。
では、どんな音楽がやりたいのだろう。
メロコア?・・・・好きだけどこれだけをやるのはなあ。
パンク?メタル??
あたしがやりたいのは、
ブルースと、ロックンロール。
そして、ジャズとかフュージョンの、
有名なベーシストみたいに、
上手くなりたい。
どうしたら上手くなれる?
今のままじゃ駄目なんじゃないの?
このままやってて上手くなれるのかな?
そんなことを無駄に考えてしまった一日でした。
結論?まあ、頑張ろう。ってことかな。
だって、他にしようがないじゃん。
あたしは相方の後ろで、
彼を立てれるようなベースが弾けるようになりたい。
ダブル・トラブルのトミー・シャノンのように、
クリームのジャック・ブルースのように。
あんなベースが弾けたらいい。
レッチリのフリーのように。
そして、ジャコ・パストリアスのように。
なかなか無理な話だけど、
目標にするのは勝手。
目標に向かっていかに努力するかでしょう。
今は、ハードロックをやっているけど、
これもいい経験ですね。
またレベルアップできそうです。
だってめちゃむずいもん。
頑張るよ!みててね。
コメントをみる |

GEOGIE PIE。
2000年9月29日今日の学校へ行くときのBGMは、
GEOGIE PIEの「GEOGIE PIE」。
ジョージ・パイとは日本のブルースバンドです。
あたしの相方の影響で聴き始めました。
なかなかにかっこいい。
マイナーだけど、ジャパンブルースカーニバルに2年連続出演するくらいです。
ギターの原マサシさんは、レイヴォーンやロリー・ギャラガーが好き(だったはず)らしく、
とくにレイヴォーン風のフレーズがしょっちゅう出てきます。(相方談)
ベースの貝瀬さんは笑顔がかわいいです。
ドラムの梅沢さんはおっきいです。
この3人の3ピースバンドです。
あんまり詳しくないのだ。
彼から聞いた話をちょっと書いてみただけ。
でも、マサシさんはとっても上手。
ブルースカーニバルでバディに呼ばれて一緒に弾いてたし。
もっと売れて欲しいですね。
レイヴォーンとか好きな人は聴いてみるがよろし。
GEOGIE PIEの「GEOGIE PIE」。
ジョージ・パイとは日本のブルースバンドです。
あたしの相方の影響で聴き始めました。
なかなかにかっこいい。
マイナーだけど、ジャパンブルースカーニバルに2年連続出演するくらいです。
ギターの原マサシさんは、レイヴォーンやロリー・ギャラガーが好き(だったはず)らしく、
とくにレイヴォーン風のフレーズがしょっちゅう出てきます。(相方談)
ベースの貝瀬さんは笑顔がかわいいです。
ドラムの梅沢さんはおっきいです。
この3人の3ピースバンドです。
あんまり詳しくないのだ。
彼から聞いた話をちょっと書いてみただけ。
でも、マサシさんはとっても上手。
ブルースカーニバルでバディに呼ばれて一緒に弾いてたし。
もっと売れて欲しいですね。
レイヴォーンとか好きな人は聴いてみるがよろし。
二日酔い。
2000年9月28日初めてなった二日酔い。
昨日帰れなくて、
結局彼の家に泊まったのですが、
彼の家でウォッカを飲んでいたのが悪かったみたいです。
ウォッカおいしいから好きなんだけど、
やっぱり強いなあ。
朝全然動けなかった・・・。
トイレとお友達なんだけど、
お腹空っぽですごいつらかった。
猛反省。
気を付けて飲みます。
昨日帰れなくて、
結局彼の家に泊まったのですが、
彼の家でウォッカを飲んでいたのが悪かったみたいです。
ウォッカおいしいから好きなんだけど、
やっぱり強いなあ。
朝全然動けなかった・・・。
トイレとお友達なんだけど、
お腹空っぽですごいつらかった。
猛反省。
気を付けて飲みます。
コメントをみる |

快気祝い。
2000年9月27日今日は、うちのサークルのミーティングの日。
サークルの友達何人かが、
春に事故で怪我をしているので、
それの快気祝いをやった。
猛烈に楽しい飲み会だった。
でもちょっと飲み過ぎ。
反省反省。
そして、お金はとってもたくさん飛んでいった・・・。
つら・・・・。
♪モスコミュールが大好きでした♪
ってね。
モスコミュール好きなんです。
飲みに行くと必ず頼む。
でも、ライムが入ってる方がいいな。
レモンの所とかあるのさ。
お酒好きなんだけど、
もうちょっと強くなりたいなあ。
家でも飲むようにしようかな。
サークルの友達何人かが、
春に事故で怪我をしているので、
それの快気祝いをやった。
猛烈に楽しい飲み会だった。
でもちょっと飲み過ぎ。
反省反省。
そして、お金はとってもたくさん飛んでいった・・・。
つら・・・・。
♪モスコミュールが大好きでした♪
ってね。
モスコミュール好きなんです。
飲みに行くと必ず頼む。
でも、ライムが入ってる方がいいな。
レモンの所とかあるのさ。
お酒好きなんだけど、
もうちょっと強くなりたいなあ。
家でも飲むようにしようかな。
コメントをみる |

ブルースブラザーズ。
2000年9月26日今日は久しぶりに学校に行くときにMDを聴きながら行った。
今日の2枚は、
ブルースブラザーズ「The Difinitive Collection」、
山崎まさよし「アレルギーの特効薬」
であるのだ。
朝からノリノリな感じで、
ブルースブラザーズを聴く。
うーん、いいねえ。
なんだかセッションがやりたくなってしまった。
だからちょっとだけセッションをした。
学校でね。
相方とセッションしたいなあ。
向こうが忙しくてなかなかそういう機会ないもんな。
話は戻って、
ブルースブラザーズは2000の方の映画しか観たことがない。
早く見なきゃ。
今日の2枚は、
ブルースブラザーズ「The Difinitive Collection」、
山崎まさよし「アレルギーの特効薬」
であるのだ。
朝からノリノリな感じで、
ブルースブラザーズを聴く。
うーん、いいねえ。
なんだかセッションがやりたくなってしまった。
だからちょっとだけセッションをした。
学校でね。
相方とセッションしたいなあ。
向こうが忙しくてなかなかそういう機会ないもんな。
話は戻って、
ブルースブラザーズは2000の方の映画しか観たことがない。
早く見なきゃ。
とくに何もない日。
2000年9月25日今日は普通に1限から3限まで授業に出た。
すごく眠い日だった。
うーんと、あと何してたかなあ?
これ、29日に書いてるから、
覚えてないや・・・。
残念賞。
すごく眠い日だった。
うーんと、あと何してたかなあ?
これ、29日に書いてるから、
覚えてないや・・・。
残念賞。
コメントをみる |

赤白ジャズベース。
2000年9月24日見つけてしまった・・・。
フェンダー、赤いボディに、白いピックガードのジャズベース。
赤と言っても、深めの赤。
1965年。丸ペグ。
ヘッドも赤いの。
ボディのとそうのはげ具合もいい感じで。
いい音しそうだった!
ショーウインドの中に彼を見つけたとき、
一人なのにもかかわらず
「うをーーー!」
と叫び、
目の前にしゃがみ込み、眺める。
上から下までじっくり眺める。
見れば見るほど良さそうだ・・・。
「かっけー・・・」
独り言を言う・・・。
ひたすら眺めること5分。
深いため息をひとつ。
「45万か・・・・・・・・・」
たまらなく欲しいし、試奏してみたかったけど、
とても手が出せる値段じゃなかったので、
眺めるだけにしておいた。
でも、欲しいなあ。
けど無理!!なんじゃ!この値段・・・。
ベーシストの先輩Oさん(フェンダー64年JB弾き)に、
ヴィンテージの赤白が欲しいと言ったところ、
赤白は60年頃で、それ以降はないらしく、
「高いよ」
と言われていたので覚悟はしていたが・・・。
高いね・・・。
はあ、欲しいなあ。
頑張ってお金貯めちゃおうかな!?
と思う今日この頃。
バイトしよう。バイト。
でも、いい楽器買っても腕がついていかないもんな。
だから、練習も頑張るぞ!!!
フェンダー、赤いボディに、白いピックガードのジャズベース。
赤と言っても、深めの赤。
1965年。丸ペグ。
ヘッドも赤いの。
ボディのとそうのはげ具合もいい感じで。
いい音しそうだった!
ショーウインドの中に彼を見つけたとき、
一人なのにもかかわらず
「うをーーー!」
と叫び、
目の前にしゃがみ込み、眺める。
上から下までじっくり眺める。
見れば見るほど良さそうだ・・・。
「かっけー・・・」
独り言を言う・・・。
ひたすら眺めること5分。
深いため息をひとつ。
「45万か・・・・・・・・・」
たまらなく欲しいし、試奏してみたかったけど、
とても手が出せる値段じゃなかったので、
眺めるだけにしておいた。
でも、欲しいなあ。
けど無理!!なんじゃ!この値段・・・。
ベーシストの先輩Oさん(フェンダー64年JB弾き)に、
ヴィンテージの赤白が欲しいと言ったところ、
赤白は60年頃で、それ以降はないらしく、
「高いよ」
と言われていたので覚悟はしていたが・・・。
高いね・・・。
はあ、欲しいなあ。
頑張ってお金貯めちゃおうかな!?
と思う今日この頃。
バイトしよう。バイト。
でも、いい楽器買っても腕がついていかないもんな。
だから、練習も頑張るぞ!!!
コメントをみる |

牛角。
2000年9月23日今日は家族で牛角に焼き肉を食べにいった。
牛角は相方に連れられ、菊名の牛角にいったのが初めてだったのだが、
マジ旨い!
それ以来はまり気味なのでした。
安い。うまい!
とくに塩だれカルビが好き。
いろんなとこにあると思うので、
行ってみるがよろし。
また行きたいな。
家族もおいしいと気に入っていたし。
うん。
牛角は相方に連れられ、菊名の牛角にいったのが初めてだったのだが、
マジ旨い!
それ以来はまり気味なのでした。
安い。うまい!
とくに塩だれカルビが好き。
いろんなとこにあると思うので、
行ってみるがよろし。
また行きたいな。
家族もおいしいと気に入っていたし。
うん。
コメントをみる |

スキッド・ロウ。
2000年9月22日次の学祭で、ベース弾いてくれませんか?
と、
後輩のTに頼まれた。
はたして弾けるのか??
ベースの位置は高めで、
しかも指弾きのあたしに、
苦手なピック弾きをしろという!!
まったく。つらいなあ。
今のストラップじゃ、ピック弾きできないから、
後輩Nに貸しているフェンダーストラップを返してもらわないと・・・。
スキッド・ロウはあんまり聞いたことがない。
CDは借りてMDに落としてあるので、
月曜日学校に行くときにでもゆっくり聴いていこう。
まあ、ディープ・パープルも指弾きでやったことだし、
ピックで上手く弾けそうもなかったら、
指で弾こう・・・。
そうそう、
相方がレスポールを買ったから、
今まで使ってた「ロック用」の
グレコの茶色いギターを貸してもらった。
ビートルズで学ぶ教本も借りて、
ちょっとずつ練習中。
学祭にむけて強化中!
ベースもギターも歌もね!!
と、
後輩のTに頼まれた。
はたして弾けるのか??
ベースの位置は高めで、
しかも指弾きのあたしに、
苦手なピック弾きをしろという!!
まったく。つらいなあ。
今のストラップじゃ、ピック弾きできないから、
後輩Nに貸しているフェンダーストラップを返してもらわないと・・・。
スキッド・ロウはあんまり聞いたことがない。
CDは借りてMDに落としてあるので、
月曜日学校に行くときにでもゆっくり聴いていこう。
まあ、ディープ・パープルも指弾きでやったことだし、
ピックで上手く弾けそうもなかったら、
指で弾こう・・・。
そうそう、
相方がレスポールを買ったから、
今まで使ってた「ロック用」の
グレコの茶色いギターを貸してもらった。
ビートルズで学ぶ教本も借りて、
ちょっとずつ練習中。
学祭にむけて強化中!
ベースもギターも歌もね!!
インドのとなり。
2000年9月21日うちの大学の近くに、
「インドのとなり」
というカレーやさんがある。
今までみんなで食事に行ったことがなかったところに、
今日、農園の息子E王子と、もてもてJ君と行ってきた。
ポークカレーが400円と、
非常にリーズナブルである。
味はというと・・・。
あたしは辛いのよりも甘いカレーが好きなので、
甘口を頼んだのだが、
これが意外とおいしい。
やすさの割においしく、量もちょうどおなかいっぱいになるくらい。
食の細い女の子は「上品盛」(−100円)
300円でポークカレーが食べれてしまう!
うーんやすい!!
ちなみに、辛さも色々注文できるし、
「宇宙盛」などという量の注文も出来る。
もちろん料金はプラスされるけどね。
それにしても、「宇宙盛」なんて頼む人いるのかな??
1キロだよ?「宇宙盛」・・・。
さすが、「インドのとなり」
「インドのとなり」
というカレーやさんがある。
今までみんなで食事に行ったことがなかったところに、
今日、農園の息子E王子と、もてもてJ君と行ってきた。
ポークカレーが400円と、
非常にリーズナブルである。
味はというと・・・。
あたしは辛いのよりも甘いカレーが好きなので、
甘口を頼んだのだが、
これが意外とおいしい。
やすさの割においしく、量もちょうどおなかいっぱいになるくらい。
食の細い女の子は「上品盛」(−100円)
300円でポークカレーが食べれてしまう!
うーんやすい!!
ちなみに、辛さも色々注文できるし、
「宇宙盛」などという量の注文も出来る。
もちろん料金はプラスされるけどね。
それにしても、「宇宙盛」なんて頼む人いるのかな??
1キロだよ?「宇宙盛」・・・。
さすが、「インドのとなり」
コメントをみる |

ミーティングとレスポール。
2000年9月20日今日はサークルのミーティングの日。
新部長T君の初ミーティングである。
学祭のことなどを話し、
初ミーティングは終了。
終了してしばらくしたら、
うちの相方を含む先輩方が現れた。
「レスポール買っちゃいました」
と、元部長Nさんが言う。
「Mさんが」
と、付け足した。
Mさんとはそう、うちの相方のことである。
まったく・・・。
金がないのに何を買っているんだか。
76年のレスポールだそうだ。
8万円。もちろんギブソン製。
そりゃあ、自分と同い年のギター欲しくなるのはわかるけどね。
まあ、頑張ってうまくなってもらいたいものです。
ちょっとうらやましいな。
あたしもベース欲しい!!
赤白のヴィンテージJBなんてよくないですか?
はあ、いいなー。
文句は言っているけど、結局うらやましいだけなのだ。
新部長T君の初ミーティングである。
学祭のことなどを話し、
初ミーティングは終了。
終了してしばらくしたら、
うちの相方を含む先輩方が現れた。
「レスポール買っちゃいました」
と、元部長Nさんが言う。
「Mさんが」
と、付け足した。
Mさんとはそう、うちの相方のことである。
まったく・・・。
金がないのに何を買っているんだか。
76年のレスポールだそうだ。
8万円。もちろんギブソン製。
そりゃあ、自分と同い年のギター欲しくなるのはわかるけどね。
まあ、頑張ってうまくなってもらいたいものです。
ちょっとうらやましいな。
あたしもベース欲しい!!
赤白のヴィンテージJBなんてよくないですか?
はあ、いいなー。
文句は言っているけど、結局うらやましいだけなのだ。