考えるということ。
2000年8月29日今日、許してもらった。
彼の話を聞いていて、
彼が怒っている理由も、
わかったつもりでいて、なんにもわかってなかった自分に、
恥ずかしくなった。
わかりもしないのに、わかったような口をきいたことが恥ずかしくてしょうがない。
「考えなさい。」
と、いつも怒られる。
考えるのなんて簡単じゃん。
なんて思ってた。
だから、同じ事を繰り返してしまうし、
いつまでたっても、考えることができないんだって、
言われて始めてわかった。
あたしはなんにも考えてなかったんだ。
一方通行の考え方しかしてなかったんだ。
こんな事も、言われてからじゃないとわからない自分に悲しくなった。
これじゃあ、あきれられても、
仕方がないね。
だって、何回も何回も言われてるんだもん。
時間の密度を濃くしろと教わった。
いろんな事を、深く、意識して考えてみるようにしろと教わった。
言われたように、
いろんな事を考えてみようとした。
でも、こんなの考えてるって言うのかな?
って思うことしか考えれない。
これを繰り返して、練習すると、
きっともっと考えることができるようになるんだろう、と、思った。
そして、彼はいつもこんなたくさん考えて自分の行動とかをしているんだなと思った。
すごい大変なことだ。
すぐ、考えがとぎれちゃうし、
わけわかんないくだらない考えになっちゃう。
まだまだ、一方通行の考え方から抜け出せていないのもわかる。
「〜だろう」って、考えて、決めつけてるんだね。
そうじゃなくって、「〜かもしれないし、〜かもしれない・・・。」
って、いろんなパターンがあったりするんだろうな。きっと。
それを、(受け売りでしかないけど)
一通りじゃなくて
何通りも考えて、その中からベストなものを選択する。
ほんとに難しいことだね。
あたしはこの20年間何をやってきたんだろうって思える。
うまく表現できないけど、
もっともっと、考えなくちゃ。
そうすれば同じ一時間でも、
まったく違った一時間になるんだっておそわった。
だから、考えるということを、
やっていこうと、
もらった指環に誓います。
こんな文章見たら、やっぱり考えてない!
って言われちゃうかもしれないけど、
でも、人の目に触れるところで
文章として決意しておくと、
いい戒めになるんじゃないかなと思ったので、
今日ここに書きました。
きっと、読んでる人はわけわかんないと思います。
ただ、彼がもっとあたしがちゃんとした人間になるためにくれた、
最後のチャンスだから、
精一杯頑張って、考えたいです。
明日からは合宿で長野に行って来ます。
2日には帰ってきます。
それまでは日記も一休み。
彼の話を聞いていて、
彼が怒っている理由も、
わかったつもりでいて、なんにもわかってなかった自分に、
恥ずかしくなった。
わかりもしないのに、わかったような口をきいたことが恥ずかしくてしょうがない。
「考えなさい。」
と、いつも怒られる。
考えるのなんて簡単じゃん。
なんて思ってた。
だから、同じ事を繰り返してしまうし、
いつまでたっても、考えることができないんだって、
言われて始めてわかった。
あたしはなんにも考えてなかったんだ。
一方通行の考え方しかしてなかったんだ。
こんな事も、言われてからじゃないとわからない自分に悲しくなった。
これじゃあ、あきれられても、
仕方がないね。
だって、何回も何回も言われてるんだもん。
時間の密度を濃くしろと教わった。
いろんな事を、深く、意識して考えてみるようにしろと教わった。
言われたように、
いろんな事を考えてみようとした。
でも、こんなの考えてるって言うのかな?
って思うことしか考えれない。
これを繰り返して、練習すると、
きっともっと考えることができるようになるんだろう、と、思った。
そして、彼はいつもこんなたくさん考えて自分の行動とかをしているんだなと思った。
すごい大変なことだ。
すぐ、考えがとぎれちゃうし、
わけわかんないくだらない考えになっちゃう。
まだまだ、一方通行の考え方から抜け出せていないのもわかる。
「〜だろう」って、考えて、決めつけてるんだね。
そうじゃなくって、「〜かもしれないし、〜かもしれない・・・。」
って、いろんなパターンがあったりするんだろうな。きっと。
それを、(受け売りでしかないけど)
一通りじゃなくて
何通りも考えて、その中からベストなものを選択する。
ほんとに難しいことだね。
あたしはこの20年間何をやってきたんだろうって思える。
うまく表現できないけど、
もっともっと、考えなくちゃ。
そうすれば同じ一時間でも、
まったく違った一時間になるんだっておそわった。
だから、考えるということを、
やっていこうと、
もらった指環に誓います。
こんな文章見たら、やっぱり考えてない!
って言われちゃうかもしれないけど、
でも、人の目に触れるところで
文章として決意しておくと、
いい戒めになるんじゃないかなと思ったので、
今日ここに書きました。
きっと、読んでる人はわけわかんないと思います。
ただ、彼がもっとあたしがちゃんとした人間になるためにくれた、
最後のチャンスだから、
精一杯頑張って、考えたいです。
明日からは合宿で長野に行って来ます。
2日には帰ってきます。
それまでは日記も一休み。
コメントをみる |

原田泰造。
2000年8月28日今日は一日やることが特になくて、
ごろごろごろごろしてました。
なんかやる気もないし。
昨日からずっと。
今日は、久しぶりに「おネプ!」を見た。
音楽とはまったく関係ない話だけど、
私はネプチューンが大好きだ。
実は出してるCDシングル全部持っていたりする(笑)
もちろん特典のポスターも、部屋に張ってあるし。えへへ。
中でも原田泰造が大好きです。
なんでなんでしょう。
理由は・・・。うーん??
まあ、とにかく、自分のベースにも、
宙の防人にも「たいぞう」って名前を付けてしまうくらい、好きなのだ。
高校の時くらいから好きだ。
話は変わって、
最近食欲が無く、痩せたみたい。
うーん。秋になったら太っちゃうかも??
ああ、もうすぐ合宿だ。
30日からしばらくいません。
帰ってきたら、合宿分の日記を付けよーっと。
明日はクリームバンドのメンバーで集まって打ち合わせだす。
セッションバンドになってしまいそうだ。
このままローテンションで合宿に行くのだろうか??
うーむ。まいった・・・。
ごろごろごろごろしてました。
なんかやる気もないし。
昨日からずっと。
今日は、久しぶりに「おネプ!」を見た。
音楽とはまったく関係ない話だけど、
私はネプチューンが大好きだ。
実は出してるCDシングル全部持っていたりする(笑)
もちろん特典のポスターも、部屋に張ってあるし。えへへ。
中でも原田泰造が大好きです。
なんでなんでしょう。
理由は・・・。うーん??
まあ、とにかく、自分のベースにも、
宙の防人にも「たいぞう」って名前を付けてしまうくらい、好きなのだ。
高校の時くらいから好きだ。
話は変わって、
最近食欲が無く、痩せたみたい。
うーん。秋になったら太っちゃうかも??
ああ、もうすぐ合宿だ。
30日からしばらくいません。
帰ってきたら、合宿分の日記を付けよーっと。
明日はクリームバンドのメンバーで集まって打ち合わせだす。
セッションバンドになってしまいそうだ。
このままローテンションで合宿に行くのだろうか??
うーむ。まいった・・・。
責任ということ。
2000年8月27日自分の発言には責任を持ちましょう。
今日そのことを痛感した。
なんも考えなしに言葉を発しちゃいけないね。
取り返しのつかないことになってしまいました。
今日は非常にブルーです。
しばらくブルーでしょう。
ずーっとずーっとそう言われていたのに、
どうしてあんな事言っちゃったんだろう。
自分から終わりにしてしまいました。
でも、しょうがないね。
自分で言った言葉が、そうしてしまったんだから。
でも好きだという気持ちに変わりはない。
これからもきっと好きでしょう。
今日はなんだかよくわからない日記になってしまいました。
ごめんなさいね。
今日のBGMは
スキップカウズ「よくある事さ」
山崎まさよし「振り向かない」
この2曲を聴きながら、
眠りにつくとします。
みなさん、自分の発言にはしっかりと責任を持ちましょう。
責任が持てないような発言は、
しないようにしましょうね。
今日そのことを痛感した。
なんも考えなしに言葉を発しちゃいけないね。
取り返しのつかないことになってしまいました。
今日は非常にブルーです。
しばらくブルーでしょう。
ずーっとずーっとそう言われていたのに、
どうしてあんな事言っちゃったんだろう。
自分から終わりにしてしまいました。
でも、しょうがないね。
自分で言った言葉が、そうしてしまったんだから。
でも好きだという気持ちに変わりはない。
これからもきっと好きでしょう。
今日はなんだかよくわからない日記になってしまいました。
ごめんなさいね。
今日のBGMは
スキップカウズ「よくある事さ」
山崎まさよし「振り向かない」
この2曲を聴きながら、
眠りにつくとします。
みなさん、自分の発言にはしっかりと責任を持ちましょう。
責任が持てないような発言は、
しないようにしましょうね。
コメントをみる |

卒検とお芝居と林檎。
2000年8月26日今日は卒業検定だった。
長かった・・・。
6月に入校して、ちまちまと学校の合間に通い続け、ついにここまで来た!!
朝8時半集合。早くて眠い。
あたしが行くコースは新横浜方面。
ちょっと緊張。
エンストを2回しつつも、なんとか無事終了。
左バックの方向転換も成功。
結果はというと・・・。
ぎりぎり70点で合格!!
危なかったーー!
でもよかった。受かって。
あとは二俣川へ行って本免試験を受けるだけ。
頑張ろう。
それから今日はお芝居を見に行った。
「煙が目にしみる」というお芝居。
とても面白く、泣けるお芝居。
その帰り後輩から電話があった。
「椎名林檎のベース弾いてください。」
な、なにぃ!そ、そんな・・・。
ちょっと危険な気がしつつも、
自分のレベルアップのため!
2曲くらいならやってみよう!!
これで6曲になった。今度の合宿でやるの。
明日からはベース漬けの毎日になりそうです。
ゆっくりCDを聴く暇もない。
ああ、そういえば、夏の課題にはちっとも手を着けてない・・・。
長かった・・・。
6月に入校して、ちまちまと学校の合間に通い続け、ついにここまで来た!!
朝8時半集合。早くて眠い。
あたしが行くコースは新横浜方面。
ちょっと緊張。
エンストを2回しつつも、なんとか無事終了。
左バックの方向転換も成功。
結果はというと・・・。
ぎりぎり70点で合格!!
危なかったーー!
でもよかった。受かって。
あとは二俣川へ行って本免試験を受けるだけ。
頑張ろう。
それから今日はお芝居を見に行った。
「煙が目にしみる」というお芝居。
とても面白く、泣けるお芝居。
その帰り後輩から電話があった。
「椎名林檎のベース弾いてください。」
な、なにぃ!そ、そんな・・・。
ちょっと危険な気がしつつも、
自分のレベルアップのため!
2曲くらいならやってみよう!!
これで6曲になった。今度の合宿でやるの。
明日からはベース漬けの毎日になりそうです。
ゆっくりCDを聴く暇もない。
ああ、そういえば、夏の課題にはちっとも手を着けてない・・・。
コメントをみる |

スキップカウズ。
2000年8月25日今日はみきわめをもらえた!
明日は卒業検定だ!頑張るぞぉ!
ようやくスキップカウズの新譜を買えた。
借金して買ったんだけどね。
スキップカウズとは、
あたしの好きなブサイクバンド。
さっそく家に帰って聴いてみる。
・・・・・・・・。
どうした?Vo、イマヤスの声にいまいち覇気がない。
なんだかせつない声で歌っているなあ。
ああ、でも、「よくある事さ」「君は恋人」は、
すごくいい。涙が出てきた・・・。
もっといろんな人に彼らの曲を聴いて欲しいな。
これを読んだ人、ぜひ、聴いてみて。
もう泣けてくるので、今日はここまで。
明日は卒業検定だ!頑張るぞぉ!
ようやくスキップカウズの新譜を買えた。
借金して買ったんだけどね。
スキップカウズとは、
あたしの好きなブサイクバンド。
さっそく家に帰って聴いてみる。
・・・・・・・・。
どうした?Vo、イマヤスの声にいまいち覇気がない。
なんだかせつない声で歌っているなあ。
ああ、でも、「よくある事さ」「君は恋人」は、
すごくいい。涙が出てきた・・・。
もっといろんな人に彼らの曲を聴いて欲しいな。
これを読んだ人、ぜひ、聴いてみて。
もう泣けてくるので、今日はここまで。
書くこと。
2000年8月24日今日からここで日記を書くことにしてみた。
毎日書くのかなあ?三日坊主のあたしにはそんなことは無理・・・。
まあ、頑張って書いていこうかと思うのだ。
それにしても、人に読んでもらう日記って難しいなあ??
文章書くの好きだし。物書きになろうと思ったこともあったので、やって見るぞ。
今日は朝から病院へ。
相方が謎のウイルスに感染し、のどちんこが5倍に腫れるという奇病に・・・。
昨日から病院に通ってるのだ。
朝様子を見に、会いに行ったら、
「何しに来たの?」
の一言・・・。相変わらず冷たいなあ・・・。
そのあとは教習所へ。今日はみきわめの日。
しか〜し・・・、進路変更でミスり、方向転換、縦列駐車でもミス。はあ・・・。
みきわめもらえず。キャンセル待ちで乗ろうと思ったら、
お金がなくって乗れませんでした。とほほ。
スティーヴィー・レイ・ヴォーン。
相方の大好きなブルースギタリスト。
どうやらあたしは今度、彼の曲のベースを弾くらしい。
今日、初めてスコアを開けてみる。
うーん・・・。
半音下げチューニング。初めてだ。
動くなーーー、このベースライン。
覚えられなそう・・・。
どうなる事やら。
もう一つバンドあって、クリームのコピーをやるのだ。
で、できるのかなあ??
まだベースを始めて1年ちょっと。
頑張ってレベルアップしていくぞ!
こないだのライヴで、ディープ・パープルのコピーをやって、
ちょっとレベルがあがった気がするので、
さらなる努力を!
あたしの愛器、白赤ジャズベの“たいぞう”とともに、
頑張っていくのだ!
みてろー!
毎日書くのかなあ?三日坊主のあたしにはそんなことは無理・・・。
まあ、頑張って書いていこうかと思うのだ。
それにしても、人に読んでもらう日記って難しいなあ??
文章書くの好きだし。物書きになろうと思ったこともあったので、やって見るぞ。
今日は朝から病院へ。
相方が謎のウイルスに感染し、のどちんこが5倍に腫れるという奇病に・・・。
昨日から病院に通ってるのだ。
朝様子を見に、会いに行ったら、
「何しに来たの?」
の一言・・・。相変わらず冷たいなあ・・・。
そのあとは教習所へ。今日はみきわめの日。
しか〜し・・・、進路変更でミスり、方向転換、縦列駐車でもミス。はあ・・・。
みきわめもらえず。キャンセル待ちで乗ろうと思ったら、
お金がなくって乗れませんでした。とほほ。
スティーヴィー・レイ・ヴォーン。
相方の大好きなブルースギタリスト。
どうやらあたしは今度、彼の曲のベースを弾くらしい。
今日、初めてスコアを開けてみる。
うーん・・・。
半音下げチューニング。初めてだ。
動くなーーー、このベースライン。
覚えられなそう・・・。
どうなる事やら。
もう一つバンドあって、クリームのコピーをやるのだ。
で、できるのかなあ??
まだベースを始めて1年ちょっと。
頑張ってレベルアップしていくぞ!
こないだのライヴで、ディープ・パープルのコピーをやって、
ちょっとレベルがあがった気がするので、
さらなる努力を!
あたしの愛器、白赤ジャズベの“たいぞう”とともに、
頑張っていくのだ!
みてろー!
コメントをみる |
