宝塚記念。
2003年6月29日今日は待ちに待った宝塚記念の日。
最近競馬の話題ばっかりの気がするけど、
まあ、それはそれ。これはこれということで。
今年の宝塚記念は、2冠馬ネオユニヴァースと、
去年の年度代表馬シンボリクリスエス。
そして、天皇賞(春)優勝馬ヒシミラクルに、
G?6勝馬アグネスデジタル。
その他タップダンスシチーやら・・・。
まあ、競馬やってる人しかわかんないだろうけど、とっても豪華なメンバー。
昼過ぎにうちの彼氏と友人S厳と桜木町で待ち合わせ。
目的はもちろん桜木町WINS。
馬券を買いに(こらこら)。
彼氏がいつものように遅刻してきたので、
S厳と喫茶店で予想・・・・。
もちろん勝つのはクリスエスだろうけど・・。
半年の放牧明けいきなりだし・・・。
ネオユニは3歳だから・・・。
タップダンスシチーは当然絡んでくるだろう。
今年に入って2勝してるし、前走の金鯱賞で勝ってるし。
ヒシミラクルはムラ駆けだとか・・・。
でも、菊花賞と、天皇賞(春)を優勝した芦毛の馬は宝塚も優勝だ!って雑誌に載ってて、
その前例があたしの大好きな馬ビワハヤヒデで・・・。
とか、いろいろ考えてたら訳わかんなくなった。
ようやく彼氏が来たので、少しお茶をしてからWINSへ。
3人の予想ではやっぱりクリスエス、ネオユニ、タップが来るだろうということに。
ただS厳が2頭とも駄目で、外から穴馬の2頭が(ツルマルボーイともう1頭、忘れた)
突っ込んでくる夢を見たらしい。
そして到着。
やっぱりすごい人出だなぁ。
あたしたちは2時頃行ったので、まだましだったみたい。
で、いざ、初めての馬券購入。
今まで、彼氏の友達に頼んで買ってきてもらっていたので、
どうやって買ったらいいのか、しばし迷う。
マークシートを発見していざ記入。
そしていざ購入。
生まれて初めて馬券を購入。
3時前にWINSを離れて、
横浜に戻る。
お昼ご飯を食べてると、あと少しでスタートの時間に!
見逃してはまずいと、
テレビを探す。
電気屋さんは全然駄目。
偶然通りかかったちょっとボロイラーメン屋さんで競馬を見てる!!
ゲートインしてるよ。
しょうがないのでそこに入って中継を見る。
もう、スタートしてるし・・・。
餃子と瓶ビールを頼んで、
レースの行方を固唾を飲んで見守る。
4コーナーを曲がって、タップが先頭を走る。
最後の直線、クリスエスが内から他の馬の間を縫って伸びてくる。
よし・・・・。そのまま!
しかし、クリスエス思いのほか伸びない。
タップが前へ。外からようやくネオが来た!
と、思ったら!!
さらにその外からなんかきてるよ。
白いメンコの馬がさぁ・・・。
ヒシミラクルがものすごい勢いで差してきた。
あぁ。ヒシミラクルが1着でタップが二着だ・・・。
その瞬間一気に追ってきたツルマルボーイがタップを抜かしてヒシミラクルに襲い掛かるも、
何とかかわしてゴール!
結局、
1着 ヒシミラクル
2着 ツルマルボーイ
3着 タップダンスシチー
4着 ネオユニヴァース
5着 シンボリクリスエス
と言う結果で終わりました。
もちろん、うちらの馬券ははずれ。
ちょっとだけかすってたけど、はずれ。
「またもミラクル!」
万馬券でした。
長くなったので、つづく。
最近競馬の話題ばっかりの気がするけど、
まあ、それはそれ。これはこれということで。
今年の宝塚記念は、2冠馬ネオユニヴァースと、
去年の年度代表馬シンボリクリスエス。
そして、天皇賞(春)優勝馬ヒシミラクルに、
G?6勝馬アグネスデジタル。
その他タップダンスシチーやら・・・。
まあ、競馬やってる人しかわかんないだろうけど、とっても豪華なメンバー。
昼過ぎにうちの彼氏と友人S厳と桜木町で待ち合わせ。
目的はもちろん桜木町WINS。
馬券を買いに(こらこら)。
彼氏がいつものように遅刻してきたので、
S厳と喫茶店で予想・・・・。
もちろん勝つのはクリスエスだろうけど・・。
半年の放牧明けいきなりだし・・・。
ネオユニは3歳だから・・・。
タップダンスシチーは当然絡んでくるだろう。
今年に入って2勝してるし、前走の金鯱賞で勝ってるし。
ヒシミラクルはムラ駆けだとか・・・。
でも、菊花賞と、天皇賞(春)を優勝した芦毛の馬は宝塚も優勝だ!って雑誌に載ってて、
その前例があたしの大好きな馬ビワハヤヒデで・・・。
とか、いろいろ考えてたら訳わかんなくなった。
ようやく彼氏が来たので、少しお茶をしてからWINSへ。
3人の予想ではやっぱりクリスエス、ネオユニ、タップが来るだろうということに。
ただS厳が2頭とも駄目で、外から穴馬の2頭が(ツルマルボーイともう1頭、忘れた)
突っ込んでくる夢を見たらしい。
そして到着。
やっぱりすごい人出だなぁ。
あたしたちは2時頃行ったので、まだましだったみたい。
で、いざ、初めての馬券購入。
今まで、彼氏の友達に頼んで買ってきてもらっていたので、
どうやって買ったらいいのか、しばし迷う。
マークシートを発見していざ記入。
そしていざ購入。
生まれて初めて馬券を購入。
3時前にWINSを離れて、
横浜に戻る。
お昼ご飯を食べてると、あと少しでスタートの時間に!
見逃してはまずいと、
テレビを探す。
電気屋さんは全然駄目。
偶然通りかかったちょっとボロイラーメン屋さんで競馬を見てる!!
ゲートインしてるよ。
しょうがないのでそこに入って中継を見る。
もう、スタートしてるし・・・。
餃子と瓶ビールを頼んで、
レースの行方を固唾を飲んで見守る。
4コーナーを曲がって、タップが先頭を走る。
最後の直線、クリスエスが内から他の馬の間を縫って伸びてくる。
よし・・・・。そのまま!
しかし、クリスエス思いのほか伸びない。
タップが前へ。外からようやくネオが来た!
と、思ったら!!
さらにその外からなんかきてるよ。
白いメンコの馬がさぁ・・・。
ヒシミラクルがものすごい勢いで差してきた。
あぁ。ヒシミラクルが1着でタップが二着だ・・・。
その瞬間一気に追ってきたツルマルボーイがタップを抜かしてヒシミラクルに襲い掛かるも、
何とかかわしてゴール!
結局、
1着 ヒシミラクル
2着 ツルマルボーイ
3着 タップダンスシチー
4着 ネオユニヴァース
5着 シンボリクリスエス
と言う結果で終わりました。
もちろん、うちらの馬券ははずれ。
ちょっとだけかすってたけど、はずれ。
「またもミラクル!」
万馬券でした。
長くなったので、つづく。
コメント