Hi-STANDARD。
2000年10月2日今日のBGM。
Hi-STANDARD「ANGRY FIST」。
ウルフルズ「トロフィー」。
今日は、あたしがベースをはじめたきっかけとなった、
ハイスタのことです。
高校3年の時に個別指導の塾に通っていました。
その時に数学を教わっていたのが、
S先生。
わりとしたくなって、
色々話をしているうちに、先生はベースをやっているということを聞きました。
どんな曲やってるのかと聞いたところ、
ハイスタや、フリッパーズギターの名前があがり、
あんまりよく知らなかったあたしは、
先生の家でハイスタのライヴビデオを
見せてもらいました。
AIR JAM98の時のかな?
したら!
ベースボーカルの人(難波君)
がかっこよくて!
ベールボーカルやってみたい!!!
と思い、大学生になったら、
ベースをやろうと決心したのであります。
メロコアやりたくてサークルに入ったんだけど、
いろいろ聞いてるうちに、
ブルースいいねえ!
ロック最高!!
って言う感じになっちゃった。
でも、ハイスタはいずれやりたいな!
もちろん、ベースボーカルで!!
今でもハイスタは好きなので、
よく聴くのだ。
Hi-STANDARD「ANGRY FIST」。
ウルフルズ「トロフィー」。
今日は、あたしがベースをはじめたきっかけとなった、
ハイスタのことです。
高校3年の時に個別指導の塾に通っていました。
その時に数学を教わっていたのが、
S先生。
わりとしたくなって、
色々話をしているうちに、先生はベースをやっているということを聞きました。
どんな曲やってるのかと聞いたところ、
ハイスタや、フリッパーズギターの名前があがり、
あんまりよく知らなかったあたしは、
先生の家でハイスタのライヴビデオを
見せてもらいました。
AIR JAM98の時のかな?
したら!
ベースボーカルの人(難波君)
がかっこよくて!
ベールボーカルやってみたい!!!
と思い、大学生になったら、
ベースをやろうと決心したのであります。
メロコアやりたくてサークルに入ったんだけど、
いろいろ聞いてるうちに、
ブルースいいねえ!
ロック最高!!
って言う感じになっちゃった。
でも、ハイスタはいずれやりたいな!
もちろん、ベースボーカルで!!
今でもハイスタは好きなので、
よく聴くのだ。
コメント